保育理念
西保育園では、前身の熊取町立西保育所のあり方を受け継ぎ、家庭的な雰囲気を大切にし、安心して元気に、生き生きとした生活ができるように安全な保育環境を整え、ひとりひとりの個性を尊重し、人間性の豊かな子どもに育ってもらいたいと願って、次の6つの子ども像を目指していきます。
◎ 健康でよく食べ、よく遊ぶ子ども
◎ 自分の思いを出せる子ども
◎ 相手の立場のわかる子ども
◎ ねばり強く頑張る子ども
◎ 物ごとに感動し、豊かに表現できる子ども
◎ 生命の大切さを知り、生き物を大切にする子ども
安心安全な環境
防犯カメラ、非常時連絡システム、防犯警備システム、正門オートロック(2023年施工予定)、午睡チェックシステム、AED設置、防犯・防災訓練など、安全と安心を第一とした保育環境を整えます。
施設概要
西保育所は1973年の開設以来48年間、熊取町の乳幼児保育を担ってこられました。また、フレンド幼稚園も同じ熊取町で1979年開園以来42年間、子どもたちの幼児教育を行ってきました。
2022年4月より、フレンド幼稚園を運営する学校法人誠優学園が、西保育所の運営を引き継ぐことになりました。
保育ICTシステム導入
〇 連絡帳(日々の連絡帳のやり取りをアプリ上で行えます。)
〇 施設への連絡(遅刻・欠席の連絡や、一時保育の出欠申請などを行えます。)
〇 施設からの連絡(施設からの緊急連絡やお便り、一斉連絡/個別連絡を受信できます。)
〇 登降園打刻・履歴確認(アプリ内のQRコードなどを使って、登降園の打刻ができます。)
〇 写真の閲覧・購入(先生が撮影した写真の閲覧・購入・印刷ができます。)
〇 カレンダー(行事)の閲覧(行事などをカレンダー形式で閲覧できます。)
〇 アンケートに回答(施設が配信するアンケートに回答できます。)
〇 資料室の閲覧(施設が共有する各種資料を閲覧・ダウンロードできます。)
〇 請求情報の確認(施設からの請求情報・金額を確認できます。)
卒園・卒業・退会後も大切な思い出として閲覧できます